Serviceサービス案内
店舗・法人事務所などを構える経営者たちの多くは、公共の施設や学校・病院と違い、判断が個々に委ねられがちで不安ですよね。しかし、従業員や顧客を守る上で、環境を整えることは責務です。
業種によりますが、会議室や小規模な店舗などは、空気も篭りがちなうえ、書類や機器などのホコリはもちろん共有物が多く、ウィルスが増殖しやすいです。一企業として信頼されるためにも除菌管理を徹底したいという方はぜひ除菌工房へご依頼ください!
25㎡以下 | 30,000(消費税別) |
---|---|
26㎡~50㎡ | 60,000(消費税別) |
50㎡~150㎡ | 1,200/m2(消費税別) |
150㎡以上 | 別途お見積もり |
人件費・薬剤費込み
除菌・抗菌施工証明書発行
年4回継続でお得なプランあり
美容室
ハサミなどの道具 カットバサミやヘアクリップはもちろん、道具バッグなども注意が必要です。 ドアノブ 子連れでのご来店の際は、予想外の細菌が付着している可能性があります。こまめに消毒することで増殖を防げます。 タオルやシャンプー台 一定量の細菌が増殖すると臭いが発生します。モラクセラ菌は雑巾のような臭いで天日干しによる紫外線消毒や乾燥に強く、厄介です。
塾
スリッパ 足の裏には億単位の細菌が存在しているため、スリッパを履くことイコール細菌が他人にうつるリスクを高めることでもあります。 ホワイトボード ボード消し、ボードマーカーのみならず、指で消す際にはボード自体にも菌が付着する上、水拭きの際に細菌が増殖する恐れがあります。 タッチパネルなど スマートフォン同様、タッチパネルの触れる部分を消毒する機会は、著しく少ないというデータがあり、病原菌の培養地となってしまいます。
飲食店・居酒屋
テーブルセット 箸、ナプキン 、取り皿、爪楊枝、醤油さしなどの調味料など、共有部分。近年は顧客ごとにセッティングする傾向にあります。 座席(座布団など) 畳・座布団・クッション・ソファ、掘りごたつなどは保管場所や手入れ方法などに注意が必要です。 メニュー 最近では常時セッティングせずにオーダーを受けたら下げるように取り組まれています。
オフィス
共有パソコン レンサ球菌、ブドウ球菌、その他病原体などを含む便器の400倍もの細菌が潜んでおり、食べながらのデスクワークは衛生上危険です。 共有電話機 1センチ平方メートルに46,000個もの細菌がいるとされ、電話に出るたび吸い込んでいる可能性があります。 会議室などの密室 取引先やお客様など、社内の従業員以外の使用頻度が高い会議室はウィルスを持ち込みやすく、窓を締め切る傾向があります。
その他
エレベーター 店舗やオフィスを構える雑居ビルなどは、様々な目的で人々が訪れます。エレベーターのボタンは必要最低限に留めましょう。 カーペット ダニの好物は人間やペットのフケや垢、食べこぼしや、髪の毛などで、放置すると深部で増殖しやすくなります。 階段手すり 清掃・使用頻度が不明なビルなどの非常階段などは日当たりが悪く湿気が多い傾向があります。
公共施設や大型施設では、感染しやすい場所ではありますが、私たちの暮らしに必要不可欠ですよね。
特に大人数の子どもが集う学校では、生徒と教師だけでは完璧にウィルス対策をするのは難しいと言えるでしょう。私たちはそんなお悩みを持つ皆様の大切な施設の除菌・抗菌を徹底サポートいたします!
25㎡以下 | 30,000(消費税別) |
---|---|
26㎡~50㎡ | 60,000(消費税別) |
50㎡~150㎡ | 1,200/m2(消費税別) |
150㎡以上 | 別途お見積もり |
人件費・薬剤費込み
除菌・抗菌施工証明書発行
年4回継続でお得なプランあり
公共施設(学校)・大型施設場所
黒板まわり 先生のみならず子どもが使用し、除菌等はする機会がないため、見落としがちな場所です。 下駄箱など 片足から1日にコップ1杯分もの大量の汗が出ています。さらに湿度と温度がちょうど細菌が増殖しやすい環境です。 手洗い場(蛇口) 一見キレイに見える蛇口は、トイレ汚れ並とも言われます。細菌だけでなく放置すると黒カビ発生の原因にも。 トイレ 洋式トイレより和式は床にも空中にも細菌が拡散しやすく格段に汚染されています。公共施設はまだ洋式化されてない点で注意が必要です。
大型施設
ショーウィンドウ ペットショップやケーキ屋などのお店のショーケースには、子どもの唾液や手垢が付着することがあります。 キッズコーナー 裸足になったり、寝転んだり、よだれや鼻水が付着したおもちゃで遊ぶなど繁殖しやすい環境です。 映画館などの座席 多くの観客が2時間以上密室ですごすため、空気中の飛沫感染や飲食を伴うため接触感染の恐れがあります。 ショッピングカート 予想以上に細菌が残っているため、多数の人と共有しないようなシステムが必要です。
車やバスなどの車両は密室でありながらも、窓の割合が大きく換気しやすいため「風通しがいいから大丈夫」と思っていませんか?
実は、移動手段でもある車両には、外出先などの行き来に使用されるため、さまざまな場所のウィルスを持ち込みやすいものです。さらに子どもが何を触るか分からない中で、不特定多数の人々が密室で過ごす環境は安心できませんよね?
普段の手入れでは落としきれない細菌やウィルスの除菌・抗菌は、除菌工房にご依頼ください!
商用・送迎車 | お問い合わせください |
---|
人件費・薬剤費込み
除菌・抗菌施工証明書発行
年4回継続でお得なプランあり
自家用車
ドアノブ 不特定多数の人が触るお金や整理券、カードが触れ、乗客ほぼ全員が接触するので、繁殖しやすい場所。 座席・チャイルドシート 汗や食べ物の残りカスが付着したり、空気も籠りやすい環境な上、毎日丸ごと洗浄が困難。 運転席周辺機器 ハンドル・ナビのスクリーンやボタン・ドリンクホルダー・エアコンフィルター。汚れだけでなく臭いも発生。
大型バス
運賃箱 不特定多数の人が触るお金や整理券、カードが触れ、乗客ほぼ全員が接触するので、繁殖しやすい場所。 座席 汗や食べ物の残りカスが付着したり、空気も籠りやすい環境な上、毎日丸ごと洗浄が困難。 降車ボタン 手を介してウィルスが増殖すると言われているため、指で直接触れるボタンも接触感染のポイント。
一般家庭での除菌・抗菌作業
人混みや公共施設だけでなく、一般家庭での除菌・抗菌が今とても求められています。
きちんと掃除しているつもりでも
実は、一般家庭内での感染はかなり多いと言われており、原因は「油断」してしまうことにあります。
大掃除は年に一度と決まっていません、ぜひこの機会に家庭の中でウィルスや菌の繁殖しやすい場所を見直して、毎日の清掃を心がけるとともに、徹底した除菌・抗菌は除菌工房にお任せください!
戸建て住宅 | お問い合わせください |
---|---|
マンション | お問い合わせください |
人件費・薬剤費込み
除菌・抗菌施工証明書発行
年4回継続でお得なプランあり
キッチン
シンク ヌメリやざらつきは汚れ。柔らかいふきんで撫でるだけでは落ちない。ほっておくと菌が繁殖。 まな板 肉を切った後、洗剤をつけたスポンジで脂汚れを落としても細菌が落ちない。 ふきん 一度食卓を拭き、水洗い後2時間経つと菌が333倍に繁殖、臭いも発生。
トイレ
マット・スリッパ 足の汚れだけでなく飛び散った汚れが付着し増殖。 便器・ブラシ 濡れたまま放置された便器ブラシは下水道と同等の細菌が繁殖。 共有タオル 汚れた手を水だけで洗浄し、細菌が残ったまま手を拭き、共有することで感染しやすい
その他にも
バスルーム / ドアノブ / 窓鍵 / リモコン / キーボード